忍者ブログ
HOME > > [PR] > 日々徒然 > 東北地方太平洋沖地震 Admin NewEntry Comment RSS  
とにかくラリーにかかわって生きていきたい。そんな、北海道のラリー好きのBLOGです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

すごいことになってますが、
とりあえず、私は無事です。

金曜日の地震の際は、外苑前のビルの3Fで打ち合わせしていましたが、どんどん大きくなる揺れに恐怖を感じました。
床のカーペットは浮き上がるし、壁掛けの装飾は落ちて割れるし…、直後にはお台場方向から煙が立ち上り…。
自分の会社に連絡を入れようとしても、携帯からも固定電話からも通じず、携帯メールも使えない。
地下鉄は全面ストップ。
大きな余震も続いていたので、しばらく様子を見ながら、そのビルで待機していましたが、どうしようもないので、徒歩で会社に戻ることに。
外苑前から半蔵門まで約1時間弱歩き続けました。
途中の道路は大渋滞、タクシーはつかまるわけもなく。
しかし、あんなに多くの人が歩いているシーンは初めて見た。
みんなの緊張した表情と、雨が降りそうな夕暮れの薄暗さが相まって、不気味な風景だった。一生忘れられないと思う。
会社に戻ると、会社内もいろんなものが倒れていた。
連絡が全くつかないので、みんなからとても心配されていたらしい。
その後、緊急報道体制に伴う放送枠やCMの変更連絡や手配作業に追われるものの、結局、交通機関が動いていないので帰宅も出来ず、深夜まで会社に残り情報収集。
深夜になって、ようやく電車が動き始めたので、無事に帰宅できました。

しかし、東北地方の被害、特に津波の被害が想像を超える甚大な物で、いまだに信じられない。
小松左京の日本沈没を見ているようだ。
まだまだ被害の全容も分かりきっていない状況だが、復旧までには相当な時間がかかることだろう。
また、原発の問題もどうなるのか、予断を許さない。

今回分かったのは、ラジオとTwitterが、情報収集として非常に有効であるということ。
外苑前から半蔵門まで歩きながら、ラジオでニュース情報を聞き、Twitterで友人達との安否確認ができた。携帯電話での通話やメールが使えないなか、Twitterが使えたのは驚かされた。

しかし、こういうとき、Twitterなどのネットでは、信頼性の低い情報も多く流れてくる。現に今も、多くのデマや間違った情報が流れている。
こういった情報の多くは悪意はなく、ウワサの伝聞や勘違いなどなのだろう。
ネットで多くの情報を手に入れることができる反面、手に入れた情報の個人レベルでの取捨選択が必要となってくる。
全ての情報をただ信じるだけではなく、情報の信頼性を判断できるようにならなくてはいけない。
自分の身を守るのは、自分自身だということを頭に入れて行動して行かなくては…。
そして、我々自身が何を出来るのかを考えて行動していきたい。被災者の方のためにも…。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
1
無題
無事でよかったです。
かなり大変だとは思いますが無理はしないように。
さと 2011/03/14(Mon)09:05:20 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[251]  [250]  [249]  [248]  [247]  [246]  [245]  [244]  [243]  [242]  [241
Twitter
プロフィール
HN:
TAKA
年齢:
51
ホームページ:
性別:
男性
誕生日:
1973/08/29
職業:
ラジオ局勤務
趣味:
Rally
自己紹介:
北海道に暮らすラリー好きです。
レプリカからダートラ、地区戦ラリーにチャレンジして、2008年にはWRCラリージャパンに出場しました。
カレンダー
12 2025/01 02
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/14 さと]
[03/09 さと]
[03/08 TAKA]
[03/08 長野]
[01/26 TAKA]
[01/23 さったん]
[01/12 TAKA]
[01/11 jun]
[12/28 TAKA]
[12/27 およよ]
最新トラックバック
QRコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
ラリーは続くよ、どこまでも… 東北地方太平洋沖地震 Produced by TAKA
忍者ブログ [PR]
透過フォトver2.0 Designed by ninja-blog.com